更新日: 2024年 10月 23日

【令和6年10月23日現在】

新型コロナウイルスワクチン接種は、令和6年10月から高齢者の重症化予防を目的として、インフルエンザワクチンと同様に予防接種法に基づく「定期接種(B類)」になります。
接種費用や予約方法について、令和6年3月31日まで実施していた特例臨時接種とは異なりますので、ご注意ください。

定期接種

○対象者
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能の障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害のある方(身体障害者手帳1級相当程度)

○接種期間・回数
令和6年10月1日(火)から令和7年3月31日(月)までの間に1回

○使用するワクチン
オミクロン株JN.1系統に対応した1価ワクチン
※使用するワクチン(製造会社)は医療機関により異なりますので、各医療機関へご確認ください。

○自己負担額
2,800円(医療機関にお支払いください。)
※生活保護世帯の方は自己負担はありませんが、接種の際「生活保護受給証明書」の提出が必要です。役場住民係窓口で証明書発行願いの手続きをし、空知総合振興局から受給証明書が届いてから医療機関にお申し込みください。

○接種券について
接種券の送付はありません。インフルエンザワクチン接種と同じように、医療機関にある予診票を使用してください。

○実施医療機関
実施医療機関一覧(10月23日現在)PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます
※接種を希望される場合は、必ず事前に予約をしてください。
 

任意接種

○対象者
・定期接種の対象者に該当しない方
・定期接種の対象者だが、定期接種の期間外に接種を希望する方

○接種費用
全額自己負担です。

※接種を希望する方は、医療機関に直接お問い合わせ、ご予約ください。

新型コロナワクチン・新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせ先

・新型コロナワクチンの副反応等に関する相談
【北海道新型コロナウイルスワクチン接種相談センター(北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課内】
電話011-206-0359(有料)  8:45~17:30(平日のみ実施)

新型コロナウイルス感染症関連

新型コロナウイルス感染症流行下においても、毎日ご自身の体調を確認することは、健康管理の観点で重要です。
Withコロナにおいて健康をまもるためにできることPDFファイル

「新型コロナに感染したかも・・・?」と思ったら。
体調に異変を感じたら~自分で検査、すばやく療養へ~PDFファイル

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)については、いまだ不明な点が多いですが、一部の方で罹患後症状があることがわかってきました。
症状が長引くことがあることを知っていますか?PDFファイル
 

【令和6年10月23日現在】

お問い合わせ先

浦臼町役場 福祉課 保健指導係
電話番号:0125-69-2100
FAX:0125-68-2289

お知らせ