更新日: 2024年 06月 25日
議会はなんのためのあるの?
私たちが暮らしている浦臼町を快適で住みよいまちにするためには、本来、地域の住民全員が集まって話し合いするのが最良ですが、そんな時間や施設もありませんし、効率的ではありません。
そこで、代表者を選んで住民のかわりに地域の色々な事柄を会議し、その代表者(議会議員)によってまちづくり(町政)に対する基本的な事や重要事項を決定します。
議会って何を決めているの?
- 条例を定めたり、改正したり、または廃止すること。
- 一般会計、特別会計などの予算を定めること。
- 決算を認定すること。
- 請負契約を締結すること。
- その他(決議書・意見書の提出)
最終的決定権は議会にあります。
ですから、町長が提案した案件に対して可否を表明する事が議会のもっとも重要な使命であり、議会の職責でもあります。
町長(執行機関)との関係は?
議会は、町長やその管理下にある執行部とは独立した機関です。
町長が提案した予算案や条例案について、その適否を審議し、最終的に議会でそれを認めるかどうかの決定をします。また、議員の方から議案を作成し、提案することもできます。
町長も議員も、それぞれ住民が直接選挙で選んだ人たちですから、対等な立場で議論が交わされます。
町政が適正に運営されるために
議会では町の予算執行・事務に対する検査、監査、調査をおこないます。
請願と陳情
住民は、議会に対してまちづくりに関しての要望などを要求できる権利があります。
それが「請願」や「陳情」です。どちらも議会に対して要求するものですが、請願は議員の紹介が必要で、この権利は憲法にも明記されています。
まちづくりに対して意見や要望のある方はだれでもその内容を文書にして、議会に提出することができます。
お問い合わせ先
議会事務局
電話番号:0125-68-2299
FAX:0125-68-2285