犬に関すること

更新日: 2021 年 11 月 25 日

犬の登録と狂犬病予防注射について

狂犬病予防法により、生後91日以上の犬は、登録(生涯1度)と毎年1回の狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。

犬の登録

  • 犬を飼い始めた飼主の方は、申請書に必要事項を記入し、役場で登録手続きを行って下さい。
  • 登録の際は、一匹3,000円(登録料は犬の生涯で1度のみ)の手数料がかかります。

ダウンロード

登録事項に変更があったとき・犬が死亡したとき

所有者の住所・氏名、犬の所在地・所有者に変更が生じたとき又は犬が死亡したときは、「犬の登録事項変更届」若しくは「犬の死亡届」に必要事項を記入し、役場で手続きをして下さい。

町外へ転出の場合は、転出先の市区町村に届け出てください​

狂犬病予防注射

町では、毎年5月~6月に狂犬病予防集合注射を実施しています。集合注射に来れない場合には、開業獣医師で接種して下さい。

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。